空き家対策フル活用ドットコム運営者 松井昭夫の紹介

本サイトの監修・運営者について

 


サイト運営者:松井 昭夫(Akio Matsui)

 

主な職位・資格

 

空き家管理士協会 外部理事
1級空き家管理士
東京アーキテクトスクール 運営
株式会社アリアクランソーシャル 代表取締役

 

ご挨拶

 

はじめまして。
「空き家対策フル活用ドットコム」運営者の、松井昭夫と申します。

 

この度は、数あるウェブサイトの中から、当サイトにご訪問いただき、誠にありがとうございます。

 

私達がこのサイト運営している理由は、
年々深刻化する日本の空き家問題に対し空き家対策フル活用ドットコムを10年運営し様々ケースに接してきた専門家として、
一人の人間として何かお役に立ちたいという強い想いからでございます。

 

放置された空き家は、ただそこにあるだけで所有者様にとっては固定資産税や管理費といった終わりの見えぬ負担となり心を蝕んでいきます。
そして、それは時に近隣とのトラブルの原因となり地域の景観や治安をも脅かすことになりかねません。
空き家は活用の他に中古住宅として売買することで大きさ資産になることもあります。
適切に運営、活用すれば空き家や相続物件は負の遺産ではありません。
祖先の想いが詰まったかけがえのない「資産」当サイトでは沢山の専門家でこの問題を必ず解決すべくその一心でこのサイトを10年運営しております。

 

主な経歴・資格について

 

空き家管理士協会 外部理事
資格制度が始まって12年、今や不動産・建設業界で、広く認知されるに至った、「一般社団法人空き家管理士協会」。
私は、その試験元である協会の外部理事として、資格の普及と試験問題の制作委員として業界の発展に微力ながら、尽力しております。

 

1級空き家管理士
私自身も上位資格である「1級空き家管理士」を保有しております。
空き家に関する、法務、税務、実務の全てに、精通しておりますので、ご安心ください。

 

東京アーキテクトスクール 運営
上記の資格試験における協会認定校「東京アーキテクトスクール」を責任者として試験問題制作委員としても活動しております。
未来の優秀な空き家管理士を一人でも多く世に送り出すことが、わたくしのもう一つの使命でございます。

 

空き家対策フル活用ドットコムの理念
私の役目は、ただ、情報を発信するだけではございません。
空き家というあまりに複雑で時にご家族の想いも絡み合うデリケートな問題に途方に暮れておられる皆様の「道標」となること。
そして、その問題を解決するための最適な「一手」を共に見つけ出すこと。
それが、このサイトの偽らざる理念でございます。

 

どうぞ安心してサイト内の情報をご覧いただき、お気軽にご相談ください。
その一歩を心よりお待ちしております。

掲載ご希望の業者様へ

商店街起業・承継支援事業

【全国賃貸住宅新聞 第1437号(2020.11.16発行)】にて取材記事が掲載されました。
【全国賃貸住宅新聞 第1437号(2020.11.16発行)】にて取材記事が掲載されました。
このページのTOPへ
HOMEへ

損をしないシリーズ 中古住宅買取専門ドットコム

損をしないシリーズ 空き地買取専門ドットコム

損をしないシリーズ 中古マンション買取専門ドットコム

損をしないシリーズ 山林買取専門ドットコム

損をしないシリーズ 不動産買取フル活用ドットコム

損をしないシリーズ 不動産売却フル活用ドットコム

損をしないシリーズ 中古住宅売却専門ドットコム

損をしないシリーズ 空き地売却専門ドットコム

損をしないシリーズ 住み替えフル活用ドットコム

損をしないシリーズ 中古マンション売却専門ドットコム

損をしないシリーズ 任意売却ドットコム

損をしないシリーズ 空き家復活ドットコム

損をしないシリーズ 登記フル対応司法書士ドットコム

損をしないシリーズ 遺産相続ドットコム

損をしないシリーズ 家族で信託 民事信託相談ネット

損をしないシリーズ 介護対策フル活用ドットコム

損をしないシリーズ 法人登記・会社設立ドットコム

損をしないシリーズ 車売るならくるMAX.net

損をしないシリーズ 生前遺品整理ドットコム

損をしないシリーズ 不用品整理ドットコム

C