初年度掲載 2025
守山市、草津市、野洲市を中心に
農地、空き地・空き家の売却をお考えの方へ
こんなお悩みはありませんか?
・空き家、農地を売りたいが、かなり傷んでいて売却出来るか不安
・家の中に、家財道具、仏壇などが残っている
・現金化を急ぎたい
・忙しいので時間をかけたくない
・経費を抑えたい
・近所に知られたくない
・何社も相手するのは面倒、しっかり動いてくれる人に任せたい
・空き家を売って、買い替えや住み替えを考えたい
お電話でのお問い合わせはこちらから |
---|
phone_in_talk 077-585-3669 |
守山市 草津市 野洲市
相続登記が義務化されました!!(2024年4月1日制度開始)
【相続登記の義務化における罰則】
10万円以下の過料を求められる可能性があります。
【法案が施行される前に相続した不動産においても適用】
相続登記の義務化が施行される以前に相続した不動産も改正法の施行日から3年以内に相続登記をしなければならない。
お心当たりのある所有者様は弊社にご相談ください。
◇不動産仲介
不動産会社と媒介契約を結び買い手を探してもらう方法です。
◇賃貸
人に貸して家賃収入を得る方法です。
◇リフォーム・リノベーション
新築の建築費より安くきれいな家に出来ます。
間取りや内装も自由に変更できます。
◇空き家管理
持ち主に代わって空き家を管理する方法です。
◇空き家解体
使わなくなった空き家を解体し更地にします。
☟
ごあいさつ
– GREETING –
弊社の前身は昭和25年創業の森田肥料店でございます。
農家様に肥料・農薬などの農業資材販売を生業として参りました。
平成の時代に入り、農業従事者の減少と共に需要の高まりつつあった市街化調整区域内の農地や宅地取引きのご要望に応えるべく、平成2年8月に有限会社モリタ不動産を立ち上げました。
また農家様より農地の受託を頂きまして、農産物生産の規模を拡大し認定農家となりました。
平成13年12月に株式会社に組織替えを行いまして、市街化区域内の宅地や古民家物件にも積極的な事業展開を目指すと共に、様々な不動産ニーズにお応えできる様努力しております。
今後とも倍旧のご愛顧を賜りますよう心からお願い申し上げます。
お電話でのお問い合わせはこちらから |
---|
phone_in_talk 077-585-3669 |
エリア | 滋賀県 |
---|---|
業種 | 不動産取引会社, 不動産コンサルティングマスター |
相談内容 | 空き家の管理, 空き家を売りたい, 空き家査定, 更地にしてコインパーキング経営, 空き家を貸したい, 空き家買取, 空き家売却 |
主な業務 | 不動産の売買、仲介、管理 農地紹介、古民家紹介 |
郵便番号 | 〒524-0214 |
住所 | 滋賀県守山市立田町竹ヶ花1242-18 |
電話 | 077-585-3669 |
会社名 | 株式会社モリタ不動産 |
代表者 | 代表取締役 森田 榮一 |
その他 | 宅地建物取引業 滋賀県知事(7)2114 公益社団法人 滋賀県宅地建物取引業協会会員 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会会員 |
リンク | ホームページ |
登録物件情報
- 住所:滋賀県守山市立田町竹ヶ花1242-18
- 電話:077-585-3669